在日ドイツ商工会議所のロゴ

日独洋上風力エネルギー・シンポジウム

  • Event

2025年5月20日 | Symposium | 虎ノ門ヒルズフォーラム

Offshore_header.jpg
iStock / NiseriN

本シンポジウムでは、洋上風力エネルギー分野のドイツ企業が革新的なソリューション、製品、サービスを紹介致します。また日独両国の専門家をお招きし、それぞれの国における洋上風力産業の最新動向や進歩について掘り下げます。

本イベントの目的は、日独両国の連携とノウハウの共有を促進し、エネルギー効率分野におけるネットワーキングのためのプラットフォームを構築することにあります。ドイツエネルギーソリューションの後援の下、このシンポジウムは洋上風力技術に特化した機関や企業を対象として開催いたします。是非ご参加ください。

  • 参加費: 無料

  • 2025年5月20日(火)| 09:00 - 12:10 シンポジウム(4FホールB)・12:10 - 13:10 ネットワーキング(4FホールB)

プログラム

プログラム
08:40 - 09:00

受付

※受付の際は、名刺2枚と参加登録メールをご持参ください。

09:00 - 09:05開会の辞
在日ドイツ商工会議所 日独エネルギーパートナーシップ事務局長 長谷川平和
09:05 - 09:10ご挨拶
連邦経済・気候保護省(BMWK)、エネルギー転換・気候保護のシステミック課題担当副局長、Dr.クリストフ・ライヒレ
09:10 - 09:15ご挨拶
在日ドイツ商工会議所 (AHK Japan)、副専務理事/駐日ドイツ商工特別副代表、Dr. ルーカス・ヴィトスワフスキ
09:15 - 09:35

基調講演:ドイツの洋上風力エネルギー

ドイツ洋上風力エネルギー財団(German Offshore Wind Energy Foundation)、プロジェクトマネージャー、フィリップ・トレマー

09:35 - 09:55基調講演:日本の洋上風力エネルギー
N.N.(予定)
09:55 - 10:05

タイトル

ONP Managment社、シニアプロジェクトマネージャー、フランク ウィッテ

10:05 - 10:15

タイトル

Green Gate社、セールスエンジニア、トーマス・ゼップ

10:15 - 10:25

タイトル

D.E.S. Offshore社、プロジェクトマネージャー、スティーヴン・フロム

10:25 - 10:40Q&A
10:40 - 10:50休憩
10:50 - 11:10基調講演:浮体式洋上風力発電の進歩:ドイツにおける最先端の研究
ブラウンシュヴァイク工科大学、流体力学、沿岸・海洋工学、Dr. ニルス・ゴゼベルク
11:10 - 11:20

タイトル

Rewitec GmbH、代表取締役、シュテファン・ビル

11:20 - 11:30

タイトル

GRS Offshore Renewables GmbH、シェータリング&S+Pマネージャー(台湾)、シーウェイ・ジェン

11:30 - 11:40

タイトル

SeaRenergy Offshore Holding GmbH、ゼネラル・マネージャー、ナタリア・クレス

11:40 - 11:50

タイトル

Megger Germany社、アジア地区販売マネージャー、チアンルー・ツァイ

11:50 - 12:05Q&A
12:05 - 12:10閉会の挨拶
12:10 - 13:10ネットワーキング

備考

言語: 英日同時通訳
参加費: 無料
定員:  80名 ※参加には条件がありますので、申し込みフォームにて詳細をご確認ください。
司会: 在日ドイツ商工会議所 日独エネルギーパートナーシップ事務局長 長谷川平和

主催・運営・協力

参加企業

企業名企業紹介
Megger Germany社 (メガー社)Meggerは1世紀以上にわたり、電気試験および測定機器のグローバルリーダーとして、発電から配電まで7つの主要なアプリケーション分野にわたるソリューションを提供してきた。ケーブルの故障箇所の特定、試験、診断におけるグローバル・マーケットリーダーとして、当社は送電網の信頼性を確保する最先端の技術を提供している。当社の高度なアセットマネジメントソフトウェアとグリッド分析は、送電網の状態に関する深い洞察を提供し、予測メンテナンスと最適な電力供給を可能にする。安全性、効率性、信頼性に専心する当社は、お客様の資産が常に準備万端であることを保証し、コスト削減、リスク最小化を実現し、お客様が自信を持って前進できるようサポートする。お客様の成功が当社の使命である。
Green Gate社(グリーンゲート社)当社のO&M管理ソフトウェアは、オペレーターやサービスプロバイダーが資産、ツール、従業員を最適に管理することを可能にし、広範囲に点在する風力タービンのメンテナンス、安全な運転、シンプルで明確なチーム配置、タスク処理、トレーニング、倉庫管理、輸送機器の配置などをサポートします。
Rewitec社(レヴィテック社)REWITEC社は、風力タービン用ギアボックスおよびベアリングの補修および摩耗防止コーティングのメーカーです。
REWITECDuraGearとGR400という製品は、稼働中のギアやベアリングの損傷を補修し、風力タービンの効率を高めることができます。これらの部品の耐用年数は最大15年延びるため、メンテナンスコストを大幅に削減できます。
 
GRS Offshore Renewables社GRS.GROUPは、ドイツのハンブルクに拠点を置く、船舶、風力発電所建設・メンテナンス用機器、船舶用機械の仲介、リース・レンタル、修理、売買(新造船・中古船、および解体・リサイクル)の分野におけるリーディングサービスプロバイダーです。当社は、洋上プロジェクトのあらゆる段階における洋上エネルギー(特に再生可能エネルギー)に関するアドバイザリーおよびソリューションを提供し、EPCI、T&I、O&M請負業者、あらゆる種類の船舶/サービス、調査から設置、運用、保守、廃止措置、リパワリングに至るまでの調達(入札準備および審査)を支援します。当社は、あらゆる種類のオフショア船(WTIV、CLV、HLV、AHTS、PSV、Multicat、Semi-Sub/HTV、浚渫船、パイプライン敷設船、岩礁投棄船、CSOV、CTVなど)、タグボートおよびバージ船、フェリーおよびクルーズ船の仲介サービスを提供しており、評価、市場タイミング、書類作成、契約サポートなどを含みます。ハンブルク、モナコ、台北、厦門、ソウルにオフィスを構え、グローバルネットワークを持つGRSは、今後の成長に向けて体制を整えています。
SeaRenergy Offshore Holding社(シーエナジー・オフショア・ホールディング社)SeaRenergyグループは、洋上風力発電所のライフサイクル全体にわたる包括的なサービスを提供する独立系のプロバイダーです。コンサルティングやエンジニアリングサービス、T&I(輸送および据え付け)コンセプトから、試運転、運用、保守に至るまで、バリューチェーン全体にわたります。2010年に設立されたSeaRenergy Offshore Holding GmbHは、洋上の海洋サービス、QHSEサポート、および洋上専門家のための契約スタッフなど、幅広いサービスを提供しています。当社は統合エンジニアリング子会社と連携してサービス ポートフォリオを完成させています。:Elbe-1(初期段階の技術コンサルティングを専門とする)、Con4Mare(海洋保証調査および検査サービスを提供する)、そしてSeartec(革新的な洋上設計ソリューションを提供する)です。
ONP Management社ONPは、ドイツに拠点を置く洋上風力分野のエンジニアリングコンサルタント会社です。当社の活動は、開発から建設、運営、解体に至るまで、洋上風力プロジェクトのライフサイクル全体をカバーしています。チームには、経験豊富な洋上風力プロジェクトマネージャー、さまざまな専門分野のスペシャリスト、そしてプロジェクト開発者が含まれており、洋上風力プロジェクトの開発、プロジェクト管理、建設における知識とプロジェクト経験を集約しています。ONPのチームメンバーは、設計、建設、設置船の運営、また洋上風力分野における鋼構造物の設計、製作監督、組立および設置において、数多くの経験を有しています。
当社は2014年に設立されて以来、ClassNK、大成建設、BASF、台湾グリーンパワー、アジアセメント、DEMEグループ、EnBW、HOCHTIEFインフラストラクチャー、ノースランドパワー、シーメンス、パークウィンド、タランクスアセットマネジメント、ヴァッテンフォールなどの企業に対してコンサルティングサービスを提供してきました。これまでに、ドイツ、フランス、日本、台湾、アメリカ、そして中国を含む多くの洋上風力発電所の実現に貢献し続けています。
私たちは、洋上風力分野におけるビジョンと技術革新にコミットしており、この技術が投資家、プロジェクト開発者、電力会社、建設会社に対して確かな付加価値を生み出すと信じています。洋上風力発電所の資金調達、開発、建設、運営を含む個々のプロジェクト部分、あるいは完全なターンキー・プロジェクトのいずれにおいても、私たちの個々の専門知識と専門的知識の総和が、お客様に付加価値を創造する基盤を形成しています。
洋上風力分野以外では、グリーン水素やインフラ分野にも積極的に活動しています。
D.E.S. Offshore社革新的な企業およびネットワークとして、当社は包括的なエネルギー転換を積極的に推進しています。 当社の専門知識は、再生可能エネルギーのインフラおよびエネルギーシステムの計画、実施、最適化をカバーしており、陸上および洋上風力エネルギー、エネルギーおよび送電網インフラ、エンジニアリングおよびコンサルティングに重点的に取り組んでいます。 DESは企業として、産業およびインフラプロジェクトの複雑なソリューションに対応する専門家の世界規模のネットワークを提供しています。
当社のサービスは、プロジェクト管理や建設現場の監督から、技術工学やビジネスプロセスの分野における製品やプロセスの最適化まで多岐にわたります。 当社は、国内外を問わず、持続可能なエネルギーシステムの構築と拡大、およびビジネス領域の専門化と実施において、お客様をサポートしています。

※参加企業は予告なく変更する場合があります。

参加申し込みフォーム

このフォームはSuperOffice (online.superoffice.com) によって生成されています。フォームが表示されない場合は、プライバシー設定を変更してください。なお、このフォームはInternet Explorerではご利用いただけません。

Disclaimer ©2025 German Chamber of Commerce and Industry in Japan (AHK Japan). No part of this presentation may be reproduced without prior permission. While every reasonable effort is made to ensure that the information provided is accurate, no guarantees for the currency or accuracy of information are made. All material relating to information, products and services (or to third party information, products and services), is provided 'as is', without any representation or endorsement made and without warranty of any kind, including the implied warranties of satisfactory quality, fitness for a particular purpose, non-infringement, compatibility, security and accuracy. The speakers are solely responsible for the content thereof; In no event will the organizer and/or the speakers be liable for any loss or damage whatsoever arising from infringement or any defect of rights of the content of the presentation. Views expressed are not necessarily those of AHK Japan. All our events follow Chatham House Rules.

コンタクト

カテゴリ内:

他をお探しですか?

インフォメーションセンターでは、最新のイベント、ニュース、ダウンロード、動画、ポッドキャストなどをご覧いただけます。

Info Hubへ移動