エネルギー、サステナビリティ、国際協力の分野に興味のある学生の皆さん、毎日様々なメディアで目にする気候変動やエネルギー問題についての情報を、正しく理解できているでしょうか?
この度、日独エネルギーパーナーシップ・チームとDWIH東京との共同で「日本とドイツ、再生可能エネルギーの今を知る ‐ オンライン講義シリーズ」を企画しました。10月16日より毎週8回にわたり、各トピックにおける日本とドイツの研究者をお招きし、両国のエネルギー事情、政策、技術の動向などについて解説していただきます。また、実際にエネルギー関連の仕事に携わっている方々からもお話をうかがいます。将来エネルギー分野への就職を考えている学生には、現場の声を聴ける絶好の機会です。
もちろん、講義を聞くだけでなく、疑問点や意見なども積極的にお寄せください。
この講義は全てオンラインでZoomにて行われ、言語は日本語と英語、全て同時通訳されます。
皆さんのご参加をお待ちしています!
-
Registration closed
-
October 16th - December 11th, 2024
-
Online
プログラム
- ドイツの大学からの講義(20分)
- 日本の大学からの講義(20分)
- 企業/組織からの講義(20分)
- 質疑応答(30分)
※プログラムの内容は、予告なしに変更になる場合があります。
Disclaimer ©2025 German Chamber of Commerce and Industry in Japan (AHK Japan). No part of this presentation may be reproduced without prior permission. While every reasonable effort is made to ensure that the information provided is accurate, no guarantees for the currency or accuracy of information are made. All material relating to information, products and services (or to third party information, products and services), is provided 'as is', without any representation or endorsement made and without warranty of any kind, including the implied warranties of satisfactory quality, fitness for a particular purpose, non-infringement, compatibility, security and accuracy. The speakers are solely responsible for the content thereof; In no event will the organizer and/or the speakers be liable for any loss or damage whatsoever arising from infringement or any defect of rights of the content of the presentation. Views expressed are not necessarily those of AHK Japan. All our events follow Chatham House Rules.