Top Event
Top
六本木アカデミーヒルズ
2024
Symposium
ドイツ航空宇宙産業シンポジウム 2024
Location
六本木アカデミーヒルズ
〒106-6149
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー49F
Show place in map
Event Language
日英同時通訳
無料
Event Start
2024/06/18 · 10:00
Event End
2024/06/18 · 15:10
日本時間
主催

本シンポジウムでは、航空宇宙産業を代表するドイツ企業が来日し、自社とその製品などを日本市場に向けて紹介します。同産業における、日独両国のそれぞれの経験やノウハウの共有と、関連する分野での経済交流の促進を目的に開催いたします。
 

日時・場所

2024年6月18日(火)10:00~15:10(日本時間)
受付開始:9:30

六本木アカデミーヒルズ
〒106-6149 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49F

アクセス

 

プログラム

プログラム(PDF)

※プログラムは予告なく変更する場合があります。

 

参加企業紹介

企業名 企業紹介
AES エアクラフト エレクトロ / エレクトロニク システム社

1997年にブレーメンで設立されたAES社は、国際的な航空宇宙および海事産業に革新的で包括的な製品やサービスを提供し、約140名の様々な専門分野を持つ従業員を擁している。

同社の製品ポートフォリオは、LED照明システム、電源装置から航空機キャビンの通信・情報システムまで多岐に渡る。また、航空機エンジニアリングサービスには、電気設計、資格取得および認証に関するコンサルティングとサポートが含まれている。
エアーセンスアナリティクス社 エアーセンス社はドイツのシュヴェリーンに拠点を置き、信頼性の高いグラウンドサポート装置(GSE)機器の製造に特化している。これらの機器は、航空会社の航空機の地上待機(AOG)時間を最小化するために世界中で使用されている。また、航空トラブルシューティング中に対象物質をピンポイントで特定し、適切な汚染除去や修理プロセスにつなげることで、エンジニアや整備士を支援している。
デルタビジョン社 deltaVision GmbH社は、ドイツのディープ&スペース・テック・スタートアップで、宇宙飛行やモビリティ・アプリケーションの推進システムや補完システムにおける流体制御製品にフォーカスしている。バルブ、圧力レギュレーター、eポンプに関する専門知識を有し、これらの製品は、水素、メタン、酸素などの極低温および高圧用途に適している。
エキソラウンチ社 Exolaunch社(ドイツ・米国)は、打ち上げミッションの統合と展開技術におけるグローバルリーダーであり、飛行実績のある業界最先端の衛星分離システムを独自に開発・製造。10年にわたる飛行実績と、これまでに27のミッションで打ち上げられた390機以上の衛星により、業界の見識を活かしながら、顧客のニーズを満たし市場のトレンドに対応するターンキー・ソリューションを提供している。同社は、業界リーダー、世界で最も革新的な新興企業、研究機関、政府機関、国際宇宙機関の打上げ契約を履行している。
FEV ヨーロッパ社 世界有数のエンジニアリング・プロバイダーであり、特にモビリティ部門において革新的で国際的なリーダーとして認知されている。同社はまた、その先進的な考え方をエネルギー部門にも応用しており、クリーン推進力、バッテリー、ソフトウェアに明確な焦点を当て、航空宇宙産業における活動に重点を置いている。同社のシステムノウハウにより、知的なソリューションを誰もが利用できるようにするための先導的役割を担っている。
ヘンゾルト アビオニクス社 HENSOLDT Avionics社は、状況認識およびミッション管理システムのトップメーカー。幅広いサードパーティの航空機用電子機器およびセンサーと連携する認証済みの航空機システムを設計、製造、販売している。これらのハイエンド製品は、その柔軟性とモジュラーコンセプトが特徴で、世界中で使用されている。同社の製品は航空機の電子機器スイートに高度に統合されており、各用途に適した機能を提供している。同社の顧客ベースには、世界中の航空機のOEM、システムインテグレーター、オペレーターが含まれている。31年のノウハウと認証済みの製品により、同社はお客様のミッションのための実績ある信頼できるパートナーとなっている。
イヴィエーション社 ミュンヘンを拠点とし、15年以上前に設立されたiwiation社は、視覚に基づく飛行データの再構築を通じて航空安全を強化するiwi®(Immersive Witness Interview)手法を開発した。同社は、パイロットの視点を理解し、得られた教訓を特定するために重要な完全没入型の事故再構築を提供することで、国際的な当局や運航会社をサポートしている。さらに、運航の安全性を高めるために人工知能を活用し、トランスポンダーと視覚情報を利用する高度な空港・ヘリポート監視システムも提供している。
メディア ブロードキャスト サテライト社

MBSは信頼できるサービス・インテグレーターおよび、管理されたゲートウェイ・オペレーターとして、衛星とデータネットワークを介したデータ通信と音声通信を全世界・宇宙で運営している。同社の専門知識は、レガシー衛星サービスからオーダーメイドの新しい宇宙アプリケーションまで多岐に渡り、独自の故障安全インフラをドイツに持ち、80人以上の専門家チームを擁するMBSの信頼性と革新性は、世界中の政府機関や企業の顧客から信頼を得ている。

標準化された効率的なソリューションから、ベンダーに依存しない拡張性と高い可用性を備えたハイエンドの完全管理ソリューションまで、過酷な条件下での実績を持つ。
ノートロップ グルンマン リーテフ社 慣性ナビゲーション・センサシステムの開発・製造におけるリーディングカンパニーの一つ。同社の専門知識は、機械式、光ファイバー、マイクロメカニカル慣性センサーのドイツ技術に基づいており、ITARフリーで世界中にLITEF製品を流通させることが可能。1961年に設立され、本社はドイツ・フライブルク イム ブライスガウにあり、その製品ラインナップには、加速度計、ジャイロスコープ、慣性計測装置、姿勢・方位参照システム、慣性航法システム、慣性基準システムなどの製品を取り扱っており、民間・軍用航空、陸上・海上アプリケーションから産業用ソリューションまで、幅広い用途で世界中で使用されている。
スカイパワー社

スカイ・パワー社は、UAS(無人航空機システム)およびハイブリッド・アプリケーション用の2ストローク内燃エンジンやワンケルエンジンのトップメーカー。同社の理念は、エンジンシステムを超えたサービスを提供することで、キャブレター式、燃料噴射式、スタータージェネレーターの有無、カスタマイズ能力など、幅広いエンジンサイズと構成により、UAS推進に新たな価値を与えてきた。

同社は、全てのエンジンをドイツで設計、開発、製造しており、継続的な革新へのコミットメントは、エンジンシステムを顧客のニーズに直接合わせることができる経験豊富なチームによって率いられ、性能、効率の向上、サブシステムのカスタマイズにも対応している。
シュタインバッハ&フォルマン社 STUV社は、140年の経験を持つ錠、ヒンジ、およびラッチの製造メーカー。航空産業向けに認定された高セキュリティ錠と軽量錠を専門としている。ドイツのハイリゲンハウスにエンジニアリングチームと高品質の製造拠点を持つ同社は、長期的なパートナーシップと新しいソリューション共同開発を求める企業にとって、信頼できるパートナーである。
フォン・ヘルナ&ズルガー社 von Hoerner & Sulger GmbHは、29名の従業員を擁するドイツの中小企業で、1971年以来、宇宙やロケット搭載の研究、および地球観測のための信頼性の高い計測機器を国際的な顧客に提供している。主に、FPGAとソフトウェアを含む複雑なミックスドシグナル機器のソリューション提供と設計、フライト部品の調達、製造、統合、宇宙規格に準拠した自社クリーンルームでの検証、すべての物理的、技術的分析とテスト、効率的なプロジェクト管理を可能にしている。同社によるフライト機器(彗星質量分析計、IRイメージャーフロントエンド)は、JAXA、DLR、ESA、NASAのミッションの一部でも使用されている。

 

参加に際してのお願い

  • 定員に達し次第、締め切らせていただきます。
  • 航空宇宙産業と関係が明らかでない方は、参加をお断りすることがあります。
  • ご登録者のご関心に関して、詳しくお伺いする場合がございます。  
  • 参加登録の際は、名刺2枚と参加登録証をご持参ください。
  • ネットワーキングランチのみの参加はお断りいたします。

 

主催・運営

主催

ドイツ連邦経済・気候保護省

運営

在日ドイツ商工会議所

後援

一般社団法人 日本航空宇宙工業会
一般財団法人 航空宇宙技術振興財団
公益社団法人 日本航空技術協会
航空イノベーション推進協議会
一般社団法人 国際ドローン協会
一般財団法人 防衛技術協会
一般社団法人 日本産業用無人航空機工業会

 


Disclaimer ©2024 German Chamber of Commerce and Industry in Japan (AHK Japan). No part of this presentation may be reproduced without prior permission. While every reasonable effort is made to ensure that the information provided is accurate, no guarantees for the currency or accuracy of information are made. All material relating to information, products and services (or to third party information, products and services), is provided 'as is', without any representation or endorsement made and without warranty of any kind, including the implied warranties of satisfactory quality, fitness for a particular purpose, non-infringement, compatibility, security and accuracy. The speakers are solely responsible for the content thereof; In no event will the organizer and/or the speakers be liable for any loss or damage whatsoever arising from infringement or any defect of rights of the content of the presentation. Views expressed are not necessarily those of AHK Japan. All our events follow Chatham House Rules.

ボアー山﨑 圭恵

ボアー山﨑 圭恵

シニアコンサルタント
DEinternational ビジネスサービス

主催