Top Event
Top
ハイブリットイベント
2022
Symposium
日独オクトーバー技術交流会 2022 IoT/ICTイノベーションデー
Location
ハイブリットイベント


詳細は以下ページをご覧ください。


Show place in map
Event Language
日英同時通訳
無料
Event Start
2022/10/18 · 12:30
Event End
2022/10/18 · 20:00
日本時間

イベントの様子をページ下記のフォトギャラリーにてご覧いただけます!

 

持続可能な未来の実現に向けて

世界的にも高度な技術力を誇る一方、高齢化や人手不足、自然災害増加など、さまざまな社会課題に直面する日本。持続可能な未来の実現に向けた日本のユニークなDecarbonizationそしてDigitalizationのイノベーションを取り上げ、日独両国よりさまざまな分野の専門家をお招きし議論を掘り下げました。

各講演・パネルセッションでは、産業界各社の専門家に加え、オープンイノベーションに取り組む渋谷区、東洋大学 INIAD(情報連携学部)学部長坂村健氏ほか、将棋界からは森内俊之永世名人にも登壇いただきました。Infineon Technologies AGからは最高マーケティング責任者(CMO) Andreas Urschitz氏をはじめ多数のエグゼクティブが来日しました。併せて、スタートアップ企業等によるデモ実演・パネル展示も行いました。
 

日時・場所

2022年10月18日(火)12:30~20:00

現地会場

東京大学 伊藤国際学術研究センター
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1

アクセス

オンライン参加

特設サイトにてライブ配信および後日オンデマンド配信
※オンライン配信されるセッションは一部となります。
 

講演プログラム

時間 オンライン配信 講演
12:00 - 開場・受付開始
12:30 - 12:50 ライブ配信/オンデマンド配信

開会の辞
マークゥス・シュールマン(在日ドイツ商工会議所 専務理事/駐日ドイツ商工特別代表)
来賓ご挨拶
城内 実(自由民主党 衆議院外務委員会 委員長)
北神 裕(総務省 国際戦略局 国際経済課 課長)
川崎 郁也(インフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社 代表取締役社長)

12:50 - 13:20

基調講演
Andreas Urschitz(Member of the Management Board and Chief Marketing Officer, Infineon Technologies AG)
田坂 克郎(渋谷区 グローバル拠点都市推進室 室長)

13:20 - 14:10

パネルディスカッション:Accelerating innovation in the Japanese market
日本のイノベーションエコシステムを取り巻く現状・課題とは。
各分野の専門家による最先端のDecarbonization/Digitalizationのアプローチも紹介しつつ、様々な角度から議論を掘り下げます。

モデレーター:
福島 優子(NHK ワールドJAPAN キャスター)
パネリスト:
澤田 伸(渋谷区 副区長CIO)
忍足 大介(株式会社NTTドコモ アライアンス推進室 室長)
木村 裕人(株式会社エイトノット 代表取締役 CEO/共同創業者)
Pierre-Yves Ferrard(Executive Vice President Distribution and EMS, Infineon Technologies AG)

14:10 - 14:20 なし 日独連携に向けた取り組み紹介
14:20 - 15:10 オンデマンド配信のみ

パネルディスカッション:Making the most of the AI opportunity
AIのテクノロジーとしての将来像とは。また人間社会としてどのようにテクノロジーと向き合い活用することが求められるか。
日本のユニークなユースケースとして、将棋界におけるAI活用事例や、人手不足などの各種社会課題解決にもつながるロボティクス向け活用事例などを紹介しつつ、様々な分野の専門家とともに議論を深めます。

モデレーター:
福島 優子(NHK ワールドJAPAN キャスター)
パネリスト:
森内 俊之(将棋棋士 九段)
松原 仁(東京大学 次世代知能科学研究センター 教授)
中川 友紀子(株式会社アールティ 代表取締役)
佐藤 泰樹(コネクテッドロボティクス株式会社 取締役 COO)
Adam White(Division President Power & Sensor Systems, Infineon Technologies AG)

15:10 - 15:50 なし コーヒーブレイク セッション
15:15 - 15:35

スペシャルトーク「将棋とAI」
※多目的ホール特設ステージにて開催

香川 愛生(女流棋士 四段)

15:25 - 15:45

Tech talk「ロボティクス」
※B1F ギャラリー1にて開催

樋詰 剛(ugo株式会社 ロボティクスエンジニア)

15:50 - 16:30 オンデマンド配信のみ

パネルディスカッション:How can we accelerate decarbonization?
持続可能な社会の実現に向け、脱炭素の取り組みをいかに加速するか。
炭素排出への影響が比較的大きい各分野から、日本が誇るユニークな脱炭素ソリューションを紹介しつつ、各分野の専門家と共に議論を展開します。

モデレーター:
三ツ谷 翔太(アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 パートナー)
パネリスト:
飯田 政和(ダイキン工業株式会社 グローバル調達本部 開発調達部長)
大橋 勝己(オムロンソーシアルソリューションズ株式会社 エネルギーソリューション事業本部 事業開発部 部長)
藤野 宏晃(シャープセミコンダクターイノベーション株式会社 代表取締役社長)
ゲストコメンテーター:
Cristina DeLera(Vice President Device Authentication, Connected Secure Systems, Infineon Technologies AG)
Andreas Schumacher(Executive Vice President, Strategy, Mergers & Acquisitions, Infineon Technologies AG)

16:30 - 17:10 なし コーヒーブレイク セッション
16:35 - 17:05

イノベーション ピッチ
※多目的ホール特設ステージにて開催

木村 裕人(株式会社エイトノット 代表取締役 CEO/共同創業者)
鶴巻 日出夫(株式会社FOMM 代表取締役CEO)
恩賀 崇(株式会社マクニカ テクスターカンパニー 技術統括部 第1部 部長)

16:40 - 17:00 Tech talk「量子コンピューティング」

※B1F ギャラリー1にて開催

松岡 智代(株式会社QunaSys COO)

17:10 - 18:00 オンデマンド配信のみ

パネルディスカッション:Challenges for a sustainable future
DecarbonizationそしてDigitalizationを加速し、いかに持続可能な未来を創造するか。
人手不足、インフラ老朽化、自然災害増加、など様々な社会課題と向き合う日本/グローバルの現状を整理しつつ、課題解決に向けた様々なイノベーションのアプローチをご紹介。日本の強み領域、イノベーション加速に向けた課題、今後に向けたチャレンジをグローバルの様々な分野の専門家とともに展望します。

モデレーター:
三ツ谷 翔太(アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 パートナー)
パネリスト:
澤 円(株式会社圓窓 代表取締役、株式会社 日立製作所 Lumada Innovation Evangelist Representative Director)
奈良橋 はるか(ミュンヘン再保険会社 日本支店 損害再保険事業部 特約再保険部 部長/グリーンテックソリューションズ ビジネスディベロップメント)
鶴巻 日出夫(株式会社FOMM 代表取締役CEO)
松井 健(ugo株式会社 代表取締役CEO)
Peter Schaefer(Executive Vice President and CMO Automotive, Infineon Technologies AG)
ゲストコメンテーター:
岡本 英樹(経済産業省 経済産業政策局 新規事業創造推進室 総括補佐)

18:00 - 18:20 特別講演
坂村 健(東洋大学 INIAD(情報連携学部)学部長)
 
18:20 - 18:25

閉会の辞
高畑 勲(インフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社 取締役 最高財務責任者)

18:25 - 20:00 - 懇親会

 

イノベーション企業展示

スタートアップ企業等によるイノベーション展示を行いました。(順不同)

ブース ポスター 特別将棋展示

・株式会社アールティ
・株式会社マクニカ
・株式会社FOMM
・ユーシーテクノロジ株式会社
・ugo株式会社

・株式会社エイトノット
・株式会社QunaSys
・株式会社QuantumCore
・ユーシーテクノロジ株式会社
・navel robotics GmbH
・Robotise AG
監修:棋士 森内 俊之


主催者

主催

在日ドイツ商工会議所

後援

  • 総務省
  • デジタル庁
  • ドイツ連邦共和国大使館
  • トロンフォーラム
  • 一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会

特別協力

  • アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
  • J-Startup

企画事務局

インフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社
 

フォトギャラリー

長谷川 平和

長谷川 平和

シニアコンサルタント
DEinternational ビジネスサービス

後援

特別協力

企画事務局